Skin Growth Treatment肌育治療

肌育治療とは

肌育治療

肌育治療とは、肌の土台を整えて肌の悩みを改善する治療で、当診療所が最も大切にしている治療です。お顔の形を変えるのではなく、お肌質そのものを良くすることでさまざまなお悩みにアプローチします。また、肌の土台をケアすることにより、肌を本来の健康的・機能的な状態に戻します。例えるなら、乾いた土壌にたっぷりの水分を与えるようなもの。肌の土壌を整えることで他の施術の効果もupします。

綺麗なお花や美味しいお野菜を作ろうと思った時、土壌が整っていないといくら良い種を蒔いてもうまく育たないですよね。その土壌を耕していくような役割が、肌育治療です。肌育治療の基本は、栄養を与えてお肌の土台作りをすること。肌の弾力や張力の成分であるコラーゲンやエラスチンは年齢の変化で減少してしまいます。それらの生成を促す治療をすることで、本来の健やかで美しいお肌質に整えていきます。

具体的な成分は製剤によって異なりますが、ヒアルロン酸やアミノ酸・ペプチド・ビタミンなどです。これらを直接お肌に注射していくことで、潤いやハリ・ツヤのあるお肌に整える効果を期待できます。お肌(ベース)を整えていくことでシミ治療やシワ・たるみ治療もより良い効果を感じていただきやすくなります。

ピーリング

ピーリングとは皮膚の表面に薬剤を塗布することで、肌の再生を促す治療です。肌の表面にある古くなった角質を取り除き、肌の再生を促進させることによって様々な肌悩みを改善へと導きます。

ニキビ、肌荒れ、くすみ、しわなど殆どの肌悩みは肌のターンオーバー(生まれ変わり)の周期が乱れていると起こりやすいとされています。通常このターンオーバーは約28日周期で行われますが、年齢などによって周期が乱れてしまうため、肌トラブルが起きてしまいます。

ピーリングは溜まってしまった古い角質を取り除き、ターンオーバーを整えさせる手助けを行う美肌治療です。

サリチル酸ピーリング

サリチル酸ピーリングの薬剤浸透は皮膚浅い層(角層)までのため、ピーリング治療でよく見られる発赤、紅斑、術後の色素沈着などの副作用が出にくい、術中の刺激が少ないなどの特徴がある、敏感肌の方にも適した施術です。

施術時間
10分程度
こんな人にオススメ
安価で肌育治療したい方、その他の治療にもコストをかけたい方
金額
8,800円
痛み
数分間ぴりぴり、むずむず感じます
メイク
直後から可能
シャワー・入浴
直後から可能
ダウンタイム
安全性が高くほとんどありませんが、赤みや少しほてった感じあり皮剥けが出ることがあります(※冷却パックで肌を鎮静させますが、症状が少し残ることがあります)
リスク
かぶれ、赤み、乾燥など
施術間隔
3〜4週間に1回

※価格はすべて税込みです

グリコール酸ピーリング

グリコール酸ピーリングは、日本で最も一般的に使用されるフルーツ酸で分子量が小さく(粒子が小さい)浸透性の高い医療機関専用のケミカルピーリング剤です。
毛穴の汚れを落とす役割を持ち、ニキビ治療に多く使用されている薬剤です。

施術時間
10分程度
こんな人にオススメ
ニキビや毛穴の黒ずみにお悩みの方
金額
8,800円
痛み
数分間ぴりぴり、むずむず感じます
メイク
できれば避ける
シャワー・入浴
直後から可能
ダウンタイム
一時的な赤みや少しほてった感じや皮剥けが出ることがります(※冷却パックで肌を鎮静させますが、症状が少し残ることがあります)
リスク
かぶれ、赤み、乾燥など
施術間隔
2〜4週間に1回

※価格はすべて税込みです

マッサージピール

肌にやさしく押し込むようにマッサージしながら浸透させるのでマッサージピールと言われています。即効性があるので直後より多少の引き上がり効果も感じられます。また、コラーゲン増生を促進するので、シミや毛穴の改善だけでなく肌にハリや弾力、艶をもたらしてくれる薬剤です。

施術時間
20分程度
こんな人にオススメ
シミ、毛穴以外に、小ジワにお悩みの方や肌にハリ・弾力や艶が欲しい方
金額
13,200円
痛み
数分間ぴりぴり、むずむず感じます
メイク
できれば避ける
シャワー・入浴
直後から可能
ダウンタイム
一時的な赤みや少しほてった感じや皮剥けが出ることがります(※冷却パックで肌を鎮静させますが、症状が少し残ることがあります)
リスク
かぶれ、赤み、乾燥など
施術間隔
2〜4週間に1回

※価格はすべて税込みです

経皮導入(メソナJ)

経皮導入とは、美容成分を皮膚に浸透させる技術で、シワやシミ、くすみ、肝斑、赤ら顔、乾燥肌などのお肌の改善に効果が期待できる治療法です。

医療機関専用の経皮導入機を用いて、皮膚に塗布するだけでは浸透しない成分を、傷や痛みを伴うことなく肌の奥まで浸透させるメソポレーション法という技術を採用しています。メソポレーション法は、一般的な導入法の進化版と言われており、2つの工程を組み合わせることで、普通に塗布した場合の約300倍、イオン導入法の約70倍、有効成分が肌に浸透するという手法です。

数ある経皮導入の機械の中で、当院が導入しています『メソナJ』はダウンタイムはありませんが、きちんと効果が出だせる機械です。ヒアルロン酸やコエンザイムQ10といった肌の深層に浸透しづらい高分子成分が、皮膚に傷をつけることなく肌の深層まで届き、細胞に直接作用するため、まるで注射器を用いたかのような効能を発揮します。

施術時間
20分程度
こんな人にオススメ
すぐに効果を出したい方、肌トラブルにお悩みの方。どんな方でも受けていただけます
金額
基本 17,600円(VitC) 美⽩・シミ対策 23,100円(VitC、TA、VitA、アルブチン) しわ・たるみ 24,600円(VitC、TA、VitA、アルジルリン、Q10) 艶肌 23,100円(VitC、TA、VitA、ヒアルロン酸) 艶肌スペシャル 26,100円(VitC、TA、VitA、アルブチン、アルジルリン、Q10、AC11) ニキビ 20,600円(VitC、TA、VitA) ニキビスペシャル 22,100円(VitC、TA、VitA、VitB12) 薬剤全部導⼊ 27,500円(薬剤全て)
薬剤
【VitC】美⽩・抗酸化作⽤の代表 【TA】抗炎症作⽤・シミ予防・肝斑治療となる薬剤 【VitA】お肌の再⽣を促進、アンチエイジング・⽑⽳・ニキビ改善効果 【アルブチン】美⽩、シミ予防 【アルジルリン】塗るボトックスと⾔われている製剤 【コエンザイムQ10】抗酸化作⽤、アンチエイジング 【AC11】紫外線による肌ダメージを95%抑制、コラーゲン⽣成を正常化する 【VitB12】抗炎症作⽤、⾚みに効果的 【ヒアルロン酸】保湿効果が⾼く⽪膚を滑らかにします
痛み
なし
メイク
できれば避ける
シャワー・入浴
直後から可能
ダウンタイム
なし
リスク
なし
施術間隔
1〜4週間に1回

※価格はすべて税込みです

パック

美容パックは、美容皮膚科で行う肌の状態を整えるためのスペシャルケアです。施術後の肌をやさしく保湿し、うるおい・透明感・ハリを与えます。

肌のコンディションや目的に合わせて、保湿・美白・リフトアップ・炎症を抑えるタイプなどを使い分け、健やかでなめらかな肌の仕上がりをサポートします。

金額
幹細胞パック 3,300円(保湿・美⽩・リフトアップ効果) 鎮静パック 3,300円(炎症を抑える効果)

※価格はすべて税込みです

肌育製剤(注⼊治療)

肌育製剤とは、肌質改善や美白、エイジングケアを目的として使用される注入用の製剤です。

たとえばECM(細胞外マトリックス)製剤は注入治療の一つですが、ボトックス注射やヒアルロン酸注射と違ってお顔の形を変えるものではなく、お肌質そのものを良くする製剤です。

細胞外マトリックスとは主にコラーゲンやエラスチン、水分でできており、細胞の外側に存在し細胞を守っている物質です。
このECMの喪失がコラーゲンやエラスチンの減少につながり老化に繋がると言われています。

ECM製剤はこの細胞外の基礎(コラーゲンやエラスチン、水)を増やす製剤で、いわばお肌の栄養分のようなものです。『乾いた土壌にたっぷりの水分を与える』のと同じです。

プロファイロ

プロファイロは、ヒアルロン酸製剤で、皮膚の老化の兆候を改善する効果が期待できます。

次世代ヒアルロン酸と注目されているプロファイロは、2種類のヒアルロン酸が皮膚深層で細胞を再構築(細胞のリモデリング)させるため、肌再生が促進され皮下組織を修復するように設計されており、深層部から皮膚そのものを若返らせることができる治療です。

従来のヒアルロン酸は、その保水性によって皮膚をピンポイントで持ち上げることで、しわやくぼみを解消するもので、気になる箇所の改善に効果があります。

それに対しプロファイロはボリュームアップではなく、脂肪細胞や線維芽細胞、コラーゲン等の活性化や再生を促すことにより、顔全体のしわ、たるみに効果があり、弾力やハリ、リフトアップが期待できます。若々しくナチュラルな肌再生を目指している方におすすめです。

施術時間
20分程度
こんな人にオススメ
自然な若返りをご希望される方、肌の老化を感じる方など
金額
2cc 88,000円
痛み
注射針の痛み
メイク
直後から可能
シャワー・入浴
直後から可能
ダウンタイム
入後数時間は注入部位が膨らみます。翌日には、ほぼ平坦になっていますが、数日間顔全体が軽度のむくみをきたす場合があります。内出血は1〜2週間で消退します
リスク
腫脹・内出血・感染・血管閉塞・アレルギー症状
施術間隔
1〜2ヶ月間隔で2回を1クール。その後は6ヶ月〜1年毎に12回のメンテナンス治療を推奨させていただいております

※価格はすべて税込みです

ジャルプロ スーパーハイドロ

ジャルプロ スーパーハイドロは、2種類のヒアルロン酸(高分子・低分子)に7種類のアミノ酸と3種類のペプチドを配合した、肌再生を目的とした注入型スキンブースターです。

ヒアルロン酸が深層までうるおいを与え、アミノ酸とペプチドがコラーゲンやエラスチンの生成を促し、細胞修復をサポートします。皮下組織や真皮層に働きかけてリガメント(靭帯)を強化し、ハリ・弾力・リフトアップ・タイトニング効果をもたらします。

従来のヒアルロン酸注入のようにボリュームを出す治療ではなく、肌そのものを内側から再構築し、自然な若返りを実現する治療です。

<こんな方におすすめ>
・肌のハリや弾力の低下が気になる方
・たるみや小じわを自然に改善したい方
・フェイスラインをすっきりさせたい方
・乾燥やくすみなど、肌質全体を整えたい方
・「ボリュームを足す」よりも「肌の質を高めたい」方
・プロファイロなど他のスキンブースターより保湿と再生の両立を求める方

金額
77,000円

※価格はすべて税込みです

プルリアルデンシファイ

プルリアル デンシファイは、肌再生を促す成分「ポリヌクレオチド(PN)」に、非架橋ヒアルロン酸とマンニトールを組み合わせた注入型スキンブースターです。ヨーロッパのMD Skin Solutions社によって開発され、肌のハリ・弾力・透明感を内側から引き出します。

主成分のポリヌクレオチド(PN)は、サーモン由来のDNA断片から抽出された成分で、細胞修復や再生を促し、肌本来の再生力を高めます。これに非架橋ヒアルロン酸が加わることで、深部までうるおいを届け、乾燥や小じわを防ぎます。さらにマンニトールが抗酸化作用を発揮し、紫外線や酸化ストレスから肌を守りながら、ヒアルロン酸の分解を抑制します。

従来のヒアルロン酸注入が“ボリュームを足す”治療であるのに対し、プルリアル デンシファイは“肌そのものを育てていく”アプローチで、自然なツヤ・ハリ・うるおいのある肌を目指します。

<期待できる効果>
・肌のハリ・弾力アップ
・乾燥や小じわ、ちりめんジワの改善
・くすみ、赤み、色ムラの改善
・肌のトーンアップ、透明感の向上
・肌荒れやごわつきの予防
・フェイスラインや首、デコルテのハリ改善

<こんな方におすすめ>
・肌全体のハリやツヤがなくなってきたと感じる方
・小じわや乾燥、くすみが気になる方
・ナチュラルに若々しさを取り戻したい方
・しっかり保湿しながら肌質を整えたい方
・リジュランやヒアルロン酸では満足できなかった方
・安全性の高い美肌、エイジングケアを求める方

金額
66,000円

※価格はすべて税込みです

リジュランi

リジュランi(リジュラン注射)は、サーモンから抽出されたポリヌクレオチド(PN)を有効成分とした製剤で、皮膚の自己再生力を活性化させ、加齢や紫外線ダメージより菲薄化した肌を若返らせることができます。
ヒアルロン酸注射やボトックス注射では改善が難しい、目元や額に刻まれたしわを目立たなくしたい方、肌の弾力を取り戻したい方におすすめの治療です。

施術時間
20分程度
こんな人にオススメ
目元の小じわ、しわにお悩みの方
金額
42,900円
痛み
個人差がありますが、塗る麻酔を行うと我慢できる程度の痛みです
メイク
直後から可能
シャワー・入浴
直後から可能
リスク
腫脹・内出血・感染・血管閉塞・アレルギー症状
施術間隔
2〜3週間に1回のペースで、3〜4回程度を推奨します

※価格はすべて税込みです

LIZNE

LIZNE(リズネ)は、リジュランと同等の成分であるサーモンから抽出したポリヌクレオチド製剤です。ポリヌクレオチドを肌に直接注入することで、肌の再生を促進します。細胞が活性化する事で、コラーゲンやヒアルロン酸などを産生し、肌の若返り効果が期待できます。また、肌の赤みの改善も期待できます。

効果を実感するまでには少し時間がかかりますが、肌を根本から若返らせる治療のため、時間が経つにつれて効果が薄くなるようなことはなく、治療回数を重ねるごとに、ハリ・弾力感をより感じられるようになります。

ヒアルロン酸注射やボトックス注射では改善が難しい、小じわを目立たなくしたい方、肌質改善したい方におすすめの治療です。お顔全体や首、手の甲に注入が可能です。特にLIZNE(リズネ)は不純物が少なく施術後の赤みがでにくく、従来の製品よりも痛みがすくないのが特徴です。

医師が必要な箇所を見極めながら、丁寧に手打ちで注入を行います。

施術時間
20分程度
こんな人にオススメ
目元の小じわ、しわにお悩みの方
金額
1cc 38,500円 2cc 72,600円
痛み
個人差がありますが、塗る麻酔を行うと我慢できる程度の痛みです
メイク
直後から可能
シャワー・入浴
直後から可能
リスク
赤み・腫脹・内出血・感染・アレルギー症状
施術間隔
2〜3週間に1回のペースで、4〜5回程度を推奨します

※価格はすべて税込みです